買い物「後」を楽しむ為の3つのポイント

Shop in Kura Hulanda
Shop in Kura Hulanda / Phil of Ottawa

買い物ってワクワクしますよね。
購入後のHAPPYを想像して、製品スペックや値段を調べたり、購入店で迷い、最後はギリギリの値切り交渉まで^^
そんな楽しい買い物の「後」について、私が気をつけていることを紹介します。

1.同じ売り場には行かないこと

購入後しばらくの間は、同じ売り場に行かないようにしています。
ほとんどの場合、買った時よりも値段が下がっているのを目にする事になるからです。
特に、家電製品は値下がり率が激しいので衝撃を受けることも!
もちろん購入時には納得して支払っていますが、少なくとも嬉しいとかラッキーと思う事は無いはずです。

2.ネガティブな意見を目にする確率を減らす

自分が買ったモノへの他人の評価って気になりますよね。
でも、すぐに検索するのはダメ!
検索対象をブログとTwitterに絞ります。

ブログやTwitterでは、『○○買いました〜』という報告が溢れています。
私も文房具やApple製品、カメラやガジェットなど、色々なモノの購入報告をブログやTwitterでしています。
ほとんどの場合『○○を買って大満足!』とか『○○を購入、これはオススメです!』とポジティブな意見が続きます。
当たり前ですが、私が気に入らなかったモノに関しては報告や紹介をしたくないからです。
他の方も同様でしょう。
ですから、良い事しか書いていないブログとTwitterに絞って検索するのです。

過去に、大好きな『モレスキン』や『LAMY』について掲示板で検索をしてイヤな気分になったことがあります。
今回このエントリーを書くにあたって、試しに『GR DIGITAL 4』で検索をしてみると・・・
やっぱり、イヤな気分になりました(>_<)
自分が気に入っているモノについてのネガティブな意見って結構ショックなんですよね。
気にしなくてもいいけど、愛着があるものだけに余計気になってしまいます。

購入前の検討段階であれば、製品へのネガティブなレビューも参考になるでしょう。
しかし、既に買ったモノ&気に入っているモノに対しての批判や否定的な意見はイヤな気分になるだけです。
ですから、最初からネガティブな意見を目にする確率を減らしています。

3.買ったモノを長く大切に使う

買った時の記録は、レシートやパッケージの写真、開封の儀の動画など・・・
多くの人が、ライフログとしてやっていることでしょう。

さらに、私はアドレス帳にも登録します。
車やMac、カメラなど、最初から何年も使うつもりで購入したモノに限ってですが。

以前、LionのiCalから『○歳の誕生日』と表示出来るようになったと書きました。
過去記事Genie’s Happy Life 2011/08/04 新iCalは何歳かも教えてくれる♪

これを利用して、アドレス帳に『iMac購入 誕生日○月○日』と登録することで、毎年iCalで確認可能です。
スクショが見辛いですが、2012年6月15日にiMac購入1周年です。


アドレス帳に電話番号やメールアドレス以外を入れる事に違和感を感じるかもしれませんが、Mac側でグループ分けが出来るので問題ありません。
こちらも見辛いですが、製品画像の他、メモ欄に購入店名や担当者名を入れています。


一緒に過ごした期間を知ることで、買ったモノへの愛着が増し大切に使うようになります。
3つめに関しては、共感して下さる方は少ないかもしれませんねw

まとめ

以上、買った時のワクワク感、買ったモノへの満足感、そして気に入ったモノを長く大切に使う為に私が心掛けている3つのポイントです。
ダラダラと長くなりましたが、ここまで読んで下さった方、ありがとうございます。